uta3daysのブログ

自分の体験や興味あるものをつらつらと書いています

トレーナー資格 NSCA CSCS 獲得への道 準備編


実はわたくし昔スポーツジムでトレーナーとして働いておりました。現在もなんの因果かトレーニングに関連した仕事をしております。
仕事をするうえでトレーナーの知識があったほうがよりスムーズに進む場面が多いことに気がつきトレーナー資格を取ることにしました。

どのトレーナー資格を取るか?

トレーナー資格には国家試験がなく民間認定のみです。種類もたくさんある。しかし今回私が取ろうと思っているのはNSCA-CSCS!理由は1番有名そうだから!
知り合いのトレーナーや雑誌に載ってる人がよく取ってるイメージです。

NSCA CSCS獲得への道

調べてみるとパソコンでの受講が可能。場所も日にちもこちらの都合で決められるのは非常に嬉しい。CSCSの取得条件は1.四大卒2.NSCA会員3.AED認定を持っている。(持ってない場合は応募1年以内に取得)

一応この3つは満たしている(AEDは1年以内に取得する)あとは試験を受けて合格するだけだ!トレーナーの知識に関してはジムでの実務経験もあるのでどうにかなるだろう。なんだか合格できそうな気がするぞ!しかしそこには大きな罠が潜んでいたのだった。

費用が意外とかかる!

問題は意外なところに潜んでいた。それが費用でした。会費12,960円 教科書12,900円 問題集11,800円 受験料49,300円 合計金額86,960円‼︎アンビリーバボだぜ。確かに日本全国のトレーナー人口は限られているし運営するにはそれだけの値段設定が必要なのだろう。会社に出してもらう方法もあるけどやはり身銭を切らないと自分の血と肉にはならないだろう。一気に支払うのは難しいので半年ぐらいの時間をかけて支払いと勉強をしていきたいと思う。

まずやるべきことは教科書の購入ですね。ネットでのレビューを見る限り相当分厚いみたいだ。勉強するのは大変そうだが色々な知識が学べそうでおいらワクワクしてきたぞ!

勉強方法とゴール

まだテキストも買っていないが勉強方法とゴールを決めておきたい。資格獲得予定は6月。勉強方法はテキスト5周に問題集も5周する。これほど完璧な勉強計画があるだろうか?いやない!Simple is Best シンプルにしてディープ。繰り返しこそが勉強の極意。

トレーナー資格のNSCA-CSCS取得に向けて頑張るぞ〜。